コーティングに関する情報は、
こちらのページに移転しました!
最新施工情報やブログ、
役立ち情報を載せたコラムもあります!
ぜひご覧ください!
弊社は2018年
『おじさんだって夢を見てもいいじゃないか』
山崎武司 2018年GAZOO Racing 86/BRZ Race
スポンサードとして応援させていただきます!
以前からウエラ名古屋に
愛車をお預け下さっていた山﨑武司さん
レーシングの世界で夢を追う山崎武司さんを
今年からは弊社も全力で応援させていただきます。
ウエラ名古屋のステッカーも
フロントバンパー斜め上の目立つ場所に
2枚貼っていただきました。
レースの日程や
山崎武司さんの戦績は
下記の山崎武司弊社特別コンテンツで紹介いたします。
http://procarcoat.com/yamasaki.html
今年の第一戦が
今週の土曜日 鈴鹿サーキットで始まります。
是非頑張っていただきたいと思います!
皆様も応援に行かれてみてはいかがでしょうか?
GAZOO 86/BRZ レースってどんなレースなの??という方
是非GAZOO公式ホームページもご確認下されば幸いです。
皆さんこんにちは,ウエラ名古屋です。
カラフルな2台,断熱フィルム施工です。
【 Renault MEGANE R.S. 】
ジョン シリウス M とは?
この鮮やかなイエロー色のカラーネームです。
とても人気なお色で,
生産台数が追いつかなかったりということもあったようですね。
今回は,
こちらの車両にフロント3面断熱フィルムを施工致しました。
フランス車も,
ガラスの赤外線カット率が低いため
夏はジリジリとした暑さに対処しなければなりません。
断熱加工で夏場,冬場対策バッチシですね!
【 VW POLO TSI 】
コーンフラワーブルー
この鮮やかな色のカラーネームです。
色言葉は色彩感です。
明るく綺麗なお色ですね!
スモークフィルムがよく合います♪
フロント三面に透明断熱フィルムを施工しました。
これからの季節,暖房をよく使いますが,
暖房効率もアップですね!
フィルム施工後も
とても綺麗に見ることが出来ます。
フロントガラスも施工完了です。
こちらも綺麗に貼付け完了です。
断熱フィルム
スムーズな施工が出来るこの時期がお勧めです。
どうぞお気軽に御相談ください。
0120-181-195
皆さんこんにちは,ウエラ名古屋です。
フィルム施工のお客様で連日予約が埋まってきております。
フィルム施工検討中のお客様はお早めにご連絡ください。
【 新型 レクサス NX 施工 】
断熱フィルム 15%です。
プライバシーガラスの上から貼りますので
15%でもかなり上品な濃さがでてきますね。
【 ランクル 70 施工 】
25%の濃さです。
【 クラウンエステート 施工 】
こちらの車両は施工の際に三角窓のガラスを外す
必要があるんです。
そのまま施工するお店も多いかもしれませんが,
弊社は綺麗に貼るために面倒な作業でも行います。
そこにこだわりがあるんです。
綺麗にフィルムの貼られたガラスが装着されました。
他にもご来店の皆さま
本日も誠にありがとうございました。
施工を検討中の皆さま,どうぞ早めに御予約をお願い致します。
皆さんこんにちは,ウエラ名古屋です。
今日は,
ちょっとした発見がありました。
ホームページの管理閲覧をしているときに
画像の上で右クリックをしてみると,
google chrome 驚きの機能,
『画像検索』というのが出来るんですね♪
チェックしたい画像と,同一の画像が
検索できてしまうという
驚きの機能があったんですね。
楽しくて色々と調べてしまいました。
ご存知の方もおられるかもしれませんが,
実は弊社3月,4月と
窓ガラス撥水加工の
キャンペーンをさせていただいておりました。
それで,
弊社のガラス撥水の画像を調べてみたんです。
google chrome で
下記の画像を『右クリック』
『この画像をgoogleで検索』
を押すと。。。
なっ。。なっな何と。
同業他社様のホームページで流用されてるでは
ありませんか(笑)
弊社の社長が数年前に
自ら撮影した力作が他社でも使われてしまっているとは!
驚き①
google の画像検索って凄い!!
なんでも探し出してしまうんですね。
驚き②
まさか弊社の写真が用いられているとは。
まっ。平たく言えばパクリってことですね(笑)
驚き③
この業界
同業他社様から真似されてなんぼです!!
真似されるくらいの会社に
なってきたんだなぁ。という驚きと嬉しさもありますよね。
これからも,もっと上のサービスを目指して
頑張っていかなくてはと考えさせられる今日この頃です。
(といっても許可している訳じゃありませんけどね♪(笑))
正直私たちも色々なHPを見させていただいて
勉強させていただいております。
この情報化社会ですから,
ホームページの表面で見れるサービスって
誰でも真似できてしまいますよね。
ですから私たちは,
誰でも真似できる
ウエブの表面の情報だけでなく
ウエラ名古屋の技術を
実際に見ていただきたいんです。
それは決して盗めないものですからね♪
表面には見えない
接客,技術,サービスを磨くように
といつも言われています。
その表面には見えないもので勝負がしたい。
これが私たちの願いです。
でなければ この情報社会では
真似事と真似事の繰り返しになってしまいますからね。
やはり
『自分の目で見ていただく』 のが一番です。
弊社のサービスを一度体感,なさってみてください。
ではまた。
皆さんこんにちは,ウエラ名古屋です。
当社の裏のゴルフ場が賑やかになってまいりました。
GW明日からですね。
お出掛けはどちらでしょうか?
当社はGWもコーティング,フィルムブースは営業です。
本日は,特殊なコーティング施工が御座いましたので
お知らせします。
マークXフィルム施工で入庫でした。
何が特殊なのって。。言いますと。
フィルムアンテナです。
通常は剥がして貼りますが,
やはり全てが取り外せるという訳ではありません。
今回は,フィルムアンテナの上から
オーナー様ご了承のうえ,フィルム施工となりました。
【施工後の写真】
今回は,25%のフィルム施工でしたので,色は薄めのフィルムになりますが
スモークフィルムが貼られた写真となります。
綺麗にお貼りできました。
施工後は,これだけ綺麗な状態で施工完了となるのですが。
問題は1週間ほど経ったときに,空気がここに入ってくるんです。
それが,フィルムアンテナの上かから施工したときの不安点となってきます。
ですが,当社の熟練のフィルム職人が,
一台一台のご相談に喜んでお答えしますので,
まずはご相談ください。
本日はオーナー様,ご依頼をいただきまして
ありがとうございました。
では皆さん,良き休日を
フィルムのご相談はこちら
皆さんこんにちは,ウエラ名古屋です。
BMW3シリーズ
セカンドコーティングで入庫でした。
【 BMW 325i 】
マスキング作業も意外に大変なんです。
before
After
綺麗に仕上がりました。
ちなみにBMWって,なんの意味か
知っていますか?
『Bayerische Motoren Werke』 ドイツ語の略なんですね。
『バイエルン発動機株式会社』
バイエルン州ミュンヘンを拠点とする,BMW
昔は,航空機のエンジンを作る会社でした。
そのエンジンはやはり魅力的ですよね。
堂々の,一度は乗ってみたい車ではないでしょうか??
【 BMW 335i 】
先程の車両では,写真がありませんでしたが。。。
マスキングする前に,細かい汚れを丁寧に落とします。
『BMW』 の エンブレムマークの周りについた汚れ等も
綺麗に除去していきます。
Before
そして,マスキングです。
After
ボディ全体が非常に明るくなりました。
とても輝いてますね。
そして,良い走りをしそうな顔をしてますよね。
同日に,有料メンテナンスでご来店のBMWです。
【 BMW 320d 】
before
BMW ツーリングが 並んでいるという光景
たまにあるんですけど,なんか良いですね~
After
コーティングは有料メンテナンスで
しっかりと良いボディ状態をキープできますので,
是非ご利用ください。
この度はBMWオーナーの皆さま
ご利用ありがとうございました。
またお車にお目にかかれるのを心待ちにしております。
私のBMWも,同じように仕上げたいと思ってくださった皆さん,
是非,無料の見積もり依頼をご利用ください。
http://procarcoat.com/autores/autores.html
ではまた